過去は、あなたに何を与えてくれていますか?
1月も今日で終わりですね
あなたにとって、二度とない2013年の1月はどんな月になったでしょう?
2013年を充実して過ごせる希望が持てる、1月であったら幸いです
私は数年ぶりのインフルエンザでダウンという、苦しい出来事が起こり、迷惑をかけてしまった方もいます
でも、どんな状況であっても、自分に出来る事を積み重ねるという事もでき、2013年も希望を持てる1月を過ごせました
この、「1月をどう過ごせました?」という質問に、多くの人は出来事の結果だけで答えてしまいます
私のように、インフルエンザにかかってしまった人は、その出来事だけをクローズアップして、最悪な1月だったなどと答える
でも、本当にそうなのでしょうか?
もちろんインフルエンザは苦しい体験で、インフルエンザになった事が良かったなんて事はない
私は身をもって体験した一人なので、これは確かです
でも、その他の日の、あなたの過ごし方はどうだったのでしょう?
インフルエンザでダウンし、苦しい日を過ごしたと言っても、1週間程度のはずです
1ヶ月の内の1週間です
残り3週間ちょっとを無視して、インフルエンザにかかったから最悪な月だったと決めつけるのはどうでしょう?
多くの場合、その他の日は一生懸命頑張って、仕事したり、勉強したり努力もしていたはずです
他にも、美味しいものを食べた時もあったり、大笑いした時、楽しいと感じた時もあったのではないでしょうか?
人間の感情というのは、一定ではありません
常にコロコロと変化して、1日でも多くの様々な感情が生まれては消えていく
そういえば、『こころ』とは感情がコロコロ変わっていく様を表した言葉という説もありましたね
ちょっと話がそれましたが、私達は今日1日でだって、様々な感情を感じて生きているんです
だから、苦しい出来事、嫌な出来事が起こったとしても、その時、最悪というのは正しい表現でしょうが、この月は最悪と決めつけるのは正しい表現とは言えない
そして、この間違っているかもしれない表現が、本当に感じたはずの良い感情も消し去ってしまう
だから、一定期間を最悪とか簡単に言ってしまう人は、不幸な人生に自分からダイブしてしまう可能性も高くなる
今月を振り返ったり、人生を振り返ったりした時、出来事の結果だけを思い出し、『最悪』というのは止めよう
あなたの人生を『最悪』へ導く、呪文のようなものだと思った方がいい
過去を振り返る時は、出来事の結果を振り返ってはいけない
過去を振り返るのなら、コントロール可能な自分の行動がどうだったのかを振り返り、充実を感じるか、反省と改善をしよう
過去を振り返るのなら、自分が嬉しい、楽しいと感じた時を思い出し、その感情を再度引き出そう
絶対に自分だけでコントロール出来ないことで起きてしまった、嫌な出来事や苦しい出来事を思い出して、最悪と嘆いたり、自分を責めてはいけない
あなたにとって2013年の1月は、どういう月になっただろうか?
努力を積み重ねている人は、必ず前進している
前を向いて生きよう
過去は自分を前に進める為に使おう
あなたは生きているのだから
最後まで読んで頂き、ありがとうございました
横浜 カウンセリングルーム ハートフルタイム
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)