状況を変えることができない時は、自分を変えるチャレンジに直面しているときだ!
今日の名言
状況を変えることができない時は、自分を変えるチャレンジに直面しているときだ
チャレンジするタイミングを教えてくれる、ビクター・フランクルの名言です
私達の生活では、状況さえ変われば上手くいくのにと感じる事が多くあります
あなたも、以下のような言葉を口にしたり、心の中で叫んだことはないでしょうか?
○○さえあれば上手くいくのに
○○さえいなければ上手くいくのに
などなど、状況さえ変われば上手くいくと感じてしまうが、あなたにもあるのではないでしょうか?
私もよく感じてしまいます
自由な時間があれば、もっと充実して過ごせるのに、やる事に追われてしまう日も多い現実
お金があれば、もっと良い生活が出来るのに、毎月ギリギリな生活の現実
理不尽な上司がいなければ、もっと仕事がスムーズになるのに、毎日振り回される現実
口うるさい親がいなければ、もっと勉強がはかどるのに、毎日邪魔される現実
私も今まで、このよう状況さえ変われば上手くいくのに、変わらない状況に苦しんできました
変わらない状況に苦しんでいる時、殆どの場合が、状況の変化を待っているだけでした
もちろん、自分としては頑張っているのですが、それは、今の状況を無難にやり過ごす頑張りだったんです
今日の名言は、変わらない状況で苦しんでいる時、どうすればいいのかを教えてくれました
変わらない状況というのが、どういう意味なのかを教えてくれました
変わらない状況で苦しんでいる時、私達に出来る事は状況の変化を待つ事ではありません
私達に出来る事は、状況ではなく、自分を変えるチャレンジを行う事でした
状況を変えようと、状況に執着して一人の人間が変えようとしても、なかなか変えられません
私達が執着して変えようとしなければいけないのは、自分自身以外にありません
そして、自分を変えるチャレンジを繰り返し、自分が変われば状況も変わるのが自然の法則です
私達は状況が変わればと、ついつい感じてしまうので、状況の変化に執着してしまう傾向がある
だけど、状況というのは直接変えるものではありません
状況というのは、自分が関わる様々な要因によって生まれているものですよね?
だから、自分自身を直接変えてあげる事で、状況も変化してくれるんです
私達人間の最強の強みとも言える、自分自身を変える力を使えばいいだけだったんです
状況を変えることができない時は、自分を変えるチャレンジに直面しているときだ
と大きく声にしてみてください
耐えて苦しむのでなく、チャレンジして変化させられるはずです
チャレンジの方法が解らない方は、カウンセリングをお勧めします
変わらない状況とは、変わらない自分が続いている状態ともいえます
もちろん、変わらない状況が、あなたにとって良い状況なら、それも良いでしょう
でも、変わらない状況が、あなたにとって悪い状況なら、変える必要がある
その時、変えるのは状況ではなく、自分自身ですよ
状況を変えようとすると、どうすればいいのか解らずに悩みだしてしまうでしょう
だけど、自分自身を変えるのならば、どうすればいいのかは明確で、すぐ行動出来るはずです
自由な時間を過ごす事が出来ない状況で苦しんでいるなら、今、あなたが使っている時間から一番優先順位の低い行動を捨てて、自由な時間を過ごせばいい
誰であっても1日の時間は24時間
誰でも平等な時間で状況が変えるには、自分の時間の使い方を変える以外ない
そして、あなたには自分の時間をどう使うかの決定権があって、自由に身体を動かす事が出来る力がある
だったら答えは1つ、自分を変えるというチャレンジをするだけですよね?
あなたが自分を変えるチャレンジを続け、充実した日々を過ごせることを願っています
最後まで読んで頂き、ありがとうございました
横浜 カウンセリングルーム ハートフルタイム
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)