変わるべきだと外から言われても人々は変わらない!変わらなければならないと自分に言い聞かせたとき初めて彼らは変わる!!
今日の名言
変わるべきだと外から言われても人々は変わらない
変わらなければならないと自分に言い聞かせたとき初めて彼らは変わる
人を変えるのに必要な事を教えてくれる、トーマス・フリードマンの名言です
私達は周りから変わるべきだと言われる事があります
逆に、誰かに変わるべきだと言ってしまう事もあります
だけど、どんなに外から「変われ、変われ」と言われても変われないのが人間です
だから、あなたが、もし、誰かに変わって欲しいと感じているのなら、「変われ」と言っても無駄です
では、どうしたらいいのか?
あなたが行うべき事は、変わって欲しい相手に、自分から変わる決断をサポートする事です
人間は自分で変わると決めない限り、変わる事は出来ません
だから、相手に変わる必要がある事を気付かせてあげる必要があるんです
「変われ」という言葉を言われたから、自分は変わらなければいけないと感じる人はいませんよね
あなたは他人から、なんと声をかけられれば、自分は変わらなければいけないと感じますか?
自分がこんな声をかけられたら、自分から変わろうと感じる言葉を、変わって欲しい人に声掛けしてあげましょう
変わるべきだと外から言われても人々は変わらない
変わらなければならないと自分に言い聞かせたとき初めて彼らは変わる
と大きく声にしてみてください
変わらないと諦めずに、変化へ導く事が出来るはずです
変わらない相手に苦しんでしまう方は、カウンセリングをお勧めします
人間には直接誰かを変える力はありません
今までに何百人もの人生を変えたという人達も、相手に「変われ」と言って変えられた人はいません
このブログで名言を紹介した偉人たちも、多くの人の人生を変えましたが、相手に「変われ」と言って変えられた人はいません
相手を変えるという事は、相手に気付かせる事
相手に「変われ」と言い続ける事は、関係を崩そうとしているだけです
あなたが相手に変わって欲しいのは、人間関係を続けていきたいからのはずです
人間関係を崩していい人だったら、わざわざ「変われ」なんて言い続ける必要ありませんよね
そんな大切な存在なのだから、関係を崩さないよう気を付けて、気付かせる関わりをしていきましょう
相手が気付く事ができれば、勝手に相手が変わって行ってくれます
最後まで読んで頂き、ありがとうございました
横浜 カウンセリングルーム ハートフルタイム
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)